睡眠不足は肥満のもと ~そのメカニズムと対策~

睡眠不足が肥満に繋がるという話は、もはや常識になりつつあります。

しかし、一体なぜ睡眠不足が肥満を引き起こすのでしょうか?

そのメカニズムと、睡眠不足による肥満を防ぐための対策について詳しく解説していきます。

目次

睡眠不足が肥満を引き起こすメカニズム

睡眠不足が肥満に繋がる主なメカニズムは、大きく分けて以下の3つが考えられています。

1. ホルモンバランスの乱れ

睡眠不足になると、食欲を抑制するホルモンであるレプチンの分泌量が減少し、逆に食欲を増進させるホルモンであるグレリンの分泌量が増加します。

このホルモンバランスの乱れにより、常に何かを食べたいという状態になり、結果的に過食に繋がります。

2. 代謝の低下

睡眠不足は、基礎代謝を低下させる可能性があります。

基礎代謝が低下すると消費カロリーが減り、同じ量の食事を摂っていても太りやすくなります。

3. 生活習慣の乱れ

夜更かしをすると、深夜にお菓子や夜食を食べることが多くなりがちです。

また、睡眠不足によって疲労感が増し、運動をする気にならなくなります。

このように、生活習慣の乱れも肥満に繋がります。

睡眠不足がもたらすその他の悪影響

睡眠不足は、肥満以外にも様々な健康問題を引き起こす可能性があります。

  • 免疫力の低下:感染症にかかりやすくなる
  • 集中力の低下:仕事や勉強の効率が落ちる
  • うつ病のリスク増加
  • 高血圧、糖尿病のリスク増加

睡眠不足による肥満を防ぐための対策

  • 規則正しい睡眠:毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることを心がけましょう。
  • 睡眠環境を整える:寝室を暗く静かにし、快適な寝具を使用しましょう。
  • 昼寝は短く:昼寝をする場合は、30分以内にとどめましょう。
  • カフェインの摂取を控える:カフェインには覚醒作用があるため、寝る前は避けましょう。
  • 食事に気を付ける:夜遅い食事は避け、バランスの取れた食事を心がけましょう。
  • 適度な運動:運動は質の高い睡眠を促します。ただし、寝る直前の激しい運動は避けましょう。
  • ストレスを解消する:ストレスは睡眠の質を低下させるため、ストレス解消方法を見つけることが大切です。

まとめ

睡眠不足は、肥満だけでなく、様々な健康問題を引き起こす原因となります。

健康な身体を維持するためには、質の高い睡眠をしっかりとることが重要です。

もし、なかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚めてしまうなどの睡眠の悩みがある場合は、ご相談下さい。

大切なのは、適正な睡眠時間を確保し、睡眠の質を高めることを意識し、健康的な生活を送ることです。

ご自身の生活習慣を見直し、質の高い睡眠を目指しましょう!

漢方の永寿屋 ℡026-239-6767  永寿屋本店 ℡026-232-2208

ネットからのご予約はこちらをクリック

この記事を書いた人

西爪昌子のアバター 西爪昌子 永寿屋本店(大門)店長

なりたい自分になれる!!
いっしょにワクワク体験、やせてキレイに、健康になりましょう♪

[ 資格 ]
・医薬品登録販売者
・補食管理指導士
・漢方アドバイザー
・ダイエットカウンセラー
・ヒーリングハンドケアセラピスト

##############################
私が書いたブログ一覧はこちらです。
##############################

目次