紫陽花の時期に、心の養生を(ダイエット編)

ダイエットというと、気合や根性、我慢、計画性等が大事だと思っていらっしゃる方が多いと思いますが、もっと深い部分を見つめる事が重要です。

何か満たされない気持ちがあると、食べて満たそうとしたり、お酒の量が増えたりして、後から後悔した経験がありませんか?

梅雨時期は、湿気が多く胃腸が弱まります。

胃腸は、思考と関わりが大きいので、梅雨の時期はメンタルもネガティブになりやすくなります。

目次

【何が不安なのか、紙に書き出してみる】

漠然とした不安があって、前に進めない時はどんな事が不安なのか可視化して、整理してみると解決の糸口になるかもしれません。

【自分が今持っている物、出来ている事に目を向ける】

人間は、欲の生き物です。自分だけが苦しいと思ってしまったり、ない物ねだりをしがちですが、自分が持っている物や経験等、他の人には出来ない事、考え付かないアイディアがあったりするものです。

足るを知る事で、自分を認めてあげましょう。

【人と比べず、焦らず自分のペースで】

人間は、他人が出来ている事に目が行きがちです。

他人と比べてしまうと、どんどん自信が無くなってしまいます。

過去の自分と比べて、出来る様になった事、執着しなくなった事に目を向けましょう。

【今を大切に生きる】

過去にとらわれて、ああすれば良かった、こうすれば良かったと思いがちですが、これからはこうしよう、と一歩歩みを進めましょう。

1カ月後、1年後に成長した自分と出会えるはずです。

なかなか自分では、心の整理が出来ない方は、ご相談下さい。

漢方の永寿屋

026-2396767

永寿屋本店

026-232-2208

この記事を書いた人

小林香澄のアバター 小林香澄 漢方の永寿屋店長

体重が増えてしまっている方は、お家の物も多い傾向があると言われています。ダイエットしながら、お家の断捨離もして、体もお家もスッキリしちゃいましょう!

[ 資格 ]
・登録販売者
・補食管理指導士
・薬膳コーディネーター
・整理収納アドバイザー

##############################
私が書いたブログ一覧はこちらです。
##############################

目次