【食行動質問表】
1~4の当てはまる数字に○をつけてみましょう
(1そんなことはない、2たまにそう思う、3どちらかというとそうだ、4そうだ)
【A】
■太るのは甘いものが好きだからだ 1 2 3 4
■太るのは運動不足のせいだ 1 2 3 4
■食べてすぐ横になるのが太る原因だ 1 2 3 4
■水を飲んでも太る体質だ 1 2 3 4
【B】
■料理が余ると、もったいなくて食べてしま 1 2 3 4
■外食や出前を取るときは、多めに注文する 1 2 3 4
■スーパーなどでおいしそうなものを見ると、
予定外でもつい買ってしまう 1 2 3 4
■付き合いの会食が多く、つい食べてしまう 1 2 3 4
【C】
■家の中に食べものがないと落ち着かない 1 2 3 4
■身の回りにいつも食べものを置いている 1 2 3 4
■イライラしたり心配ごとがあったりすると、
つい食べてしまう 1 2 3 4
■何もしていないと、つい食べてしまう 1 2 3 4
【D】
■たくさん食べてしまった後で後悔する 1 2 3 4
■おなかいっぱい食べないと満腹を感じない 1 2 3 4
■食前にはおなかが空いていないことが多い 1 2 3 4
【E】
■早食いである 1 2 3 4
■よく噛まない 1 2 3 4
■人から「よく食べるね」と言われる 1 2 3 4
【F】
■外食や出前が多い 1 2 3 4
■菓子パンをよく食べる 1 2 3 4
■めん類が好き 1 2 3 4
■ファストフードや脂っこいものが好き 1 2 3 4
【G】
■朝食を抜くことが多い 1 2 3 4
■夜食をとることが多い 1 2 3 4
■食事の時間が不規則 1 2 3 4
■夕食をとるのが遅い 1 2 3 4
■間食が多い 1 2 3 4
■1日の食事の中で、夕食の量が最も多い 1 2 3 4
「4」のチェックが最も多い項目が、痩せられない原因!
【A】 ダイエットに関して認識が間違っている「認識ズレ太り」
【B】 もったいないが口癖の「食いしん坊太り」
【C】 イライラしてつい食べてしまう「ストレス太り」
【D】 満腹なのに食べてしまう「満腹感覚の低下太り」
【E】 早食い・大食いの「フードファイター太り」
【F】 脂っこいもの・甘いものが大好きな「脂質・糖質過剰太り」
【G】 不規則が原因で起こる「生活習慣太り」
「例えば、患者さんのなかに“食べないけど太る”という方がいらっしゃいます。でも話をよく聞けば、実はスーパーでおいしそうなものがあると買ってしまっている。食行動質問表は、無自覚なそういった行動に気づいてもらうためのチェック表です。」
各タイプを解説しましょう。
【A】認識ズレ太り
食べなくても太るのではなく、食べているから太るということを理解すること。そのためには、1日4回体重計に乗って、食べた量を常に意識することが大事。
【B】食いしん坊太り
食べる量を減らすよりも買う量、食卓に並べる食事の量を減らすところから始める。
「付き合いで食事をする人もいます。そのときは食べることより、おしゃべりを楽しんで。付き合いが多い人のなかにも痩せている人がいるはず。そういう人はそうやって食事の量を減らしているはずです。」
【C】ストレス太り
食べること以外のストレス解消法を見つけること。もう一つ重要なのは、「食べてしまったことを後悔しないこと」です。
「後悔はダイエットの敵です。完璧さを求めるのではなく、食べてしまっても“仕方ない、明日から頑張ろう”と頭を切り替えることが大事です。」
【D】満腹感覚の低下太り 【E】フードファイター太り
まずはお腹がぐーっと鳴るまで食べない、食べるときは一口ずつ箸を置く、といった工夫が必要です。昼食や夕食を摂らなければいけないという固定観念も捨てましょう。お腹があまり空いていないときは、食事を抜いてもいいのです。
【F】脂質・糖質過剰太り
コンビニやファストフードに立ち寄らない。お菓子を食べない。果物を控える。
【G】生活習慣太り
1回の食事を減らして、小分けにして摂る。
なお、“運動しないから太る”という認識も間違いです。運動をすれば痩せるが、その逆は真実ではなく、運動不足は肥満の原因になりません。
その証拠に、国民健康・栄養調査結果の概要(平成29年)によると、肥満の人(肥満指数BMIが25以上の人)の割合は、男性が約3割、女性が約2割に対し、運動不足の人(運動習慣がない人)の割合は、男性が6割強、女性が約7割。
「運動不足の人が太っているのなら、この数字は一致するはず。数字が合わないということは、“太っているイコール運動不足”ではないということです。やはり太るのは食行動が要因です。自分の食生活、行動を見直していきましょう。」
一緒に理想の体型を目指しましょう!
ご相談は、
漢方の永寿屋 ℡026-239-6767 永寿屋本店 ℡026-232-2208
ネットからのご予約はこちらをクリック